四方を海に開かれた日本の海の広さ(領海および排他的経済水域の広さ:447万Km2)は世界6位です。海から得られる恵みはさまざまなものを私たちに与えてくれます。
たとえば、海上に吹く風の力を利用した洋上風力発電。
CO2を吸収してくれる海に生い茂ったアマモやワカメなどの海の森は「ブルーカーボン」と呼ばれ、注目を集めています。
海の恵みを次世代に紡ぐみなとと日本の未来に向けお話しいただきます。
(2020年10月17日収録・横浜大さん橋ホール)

四方を海に開かれた日本の海の広さ(領海および排他的経済水域の広さ:447万Km2)は世界6位です。海から得られる恵みはさまざまなものを私たちに与えてくれます。
たとえば、海上に吹く風の力を利用した洋上風力発電。
CO2を吸収してくれる海に生い茂ったアマモやワカメなどの海の森は「ブルーカーボン」と呼ばれ、注目を集めています。
海の恵みを次世代に紡ぐみなとと日本の未来に向けお話しいただきます。
(2020年10月17日収録・横浜大さん橋ホール)