2022年10月1日~2023年9月30日まで公開します。

女子学生の視点で考える身近なエコ
地球を守る小さくても意味のある一歩を、私たちと共に考えよう!
NPO法人 Blue Earth Project

NPO法人 Blue Earth Projectは、環境問題に対して身近なアクションを見つけ啓発していく学生団体です。~あしたも青い地球で逢いたい~をコンセプトに、地球に優しい生活、環境を守るための身近な活動を見つけ、多くの皆さんにお伝えしています。
全国の高校生と一緒にエコについて考えるBlue Earth塾、環境イベントの企画など、学生ならではの視点と行動力で前進する、BEPメンバーたちの活動をご紹介します。

目次

私たちにできるエコを! 女子高生たちの活動から始まった

Blue Earth Projectの活動の原点は、神戸にある松陰高校で始まった主体的な学びのプログラムにあります。地域社会を舞台に、生徒たちが自ら学びのテーマを探し体験する教育プログラムで、エコに関する活動もその1つとして発足しました。
生徒たちの熱意によってこの活動は大きな進化を遂げ、現在では全国各地で200名を超える女子高生と女子大生たちがプロジェクトを行うまでに発展。Blue Earth塾や環境イベントの企画、YouTubeやラジオ番組での発信など、環境問題を身近なものとして幅広い世代の方と共有できるよう活動しています。これらの成果が認められ、環境省・農水省・ユニセフなどにも協力いただいたほか、受賞や取材も多数あります。

学生ならではの視点で考えるエコ活動 ~Blue Earth塾~

Blue Earth Projectの活動の柱となっているのがBlue Earth塾。これは、大学生のメンバーが中心となり全国の高校などで行っている環境に関する出張プログラムです。
Blue Earth塾では、全国の高校生に地球で起こっている環境問題の現状や私たちが行ってきた活動について知ってもらい、問題解決に向けて自らが出来ることをグループワークを通し考えてもらいます。グループで沢山の意見を出し合うことで、今自分が地球のために出来ること、持続可能な社会をつくるには何をすべきなのかを確認することが出来ます。通常は対面で行いますが、現在はコロナウイルスの影響で一部オンラインシステムを使って活動を行なっています。

環境問題を解決する一歩をご一緒に! ~環境イベントの企画~

東京湾大感謝祭などの環境イベントに参加するほか、企画立案から会場の交渉まで自分たちで行う、オリジナルのイベントも運営してきました。様々な会場で幅広い年代の方と触れ合いながら、誰にでもできるエコ活動などを紹介しています。
イベントでは、マイボトル作りやオリジナルマイバッグ作りなどの体験型のブースを通じて、身近に環境問題を感じてもらいます。現在はコロナウイルスの影響で対面でのイベントが出来ないため、YouTubeやSNSを使って、アイドルにも協力していただいて作成した古着リメイクの動画やリボベジ水耕栽培の動画など、エコに関する情報を沢山共有しています。

SNSやラジオなど様々なツールで伝える ~エコについての広報活動~

コロナ禍で沢山の人と触れ合う機会が失われた今。「それでも私たちにできることを!」と考え、身近なところで行われている環境に優しい取り組みや、皆さんに考えてもらいたい課題についてInstagramやTwitterなどSNSを通じて紹介しています。また、神戸市が推奨するKOBE COOL CHOICEとのコラボレーション動画をYouTubeで配信するなど、新しい試みにもチャレンジしています。
さらに、神戸のコミュニティFM『FM MOOV』の協力を得て毎週木曜日に「聞いて! 知っとお⁉ Blue Earth Project」という番組を放送中。海に優しい日焼け止めの話、ファッションロスについてなど、女子大生の視点で見つけてきたエコな話題を、どなたにでもわかりやすく解説します。『FM大阪』では私たちが台本から考えて制作したスポットを放送していますので、こちらにも耳を傾けてみてください。

Blue Earth Project × KOBE COOL CHOICE #7『食品レスキューで地球を守ろう!』
YouTubeチャンネル「NPO法人Blue Earth Project」

あなたも身近なところからエコ活動を始めましょう

ほんの少し意識するだけで、環境に優しい生活、持続可能な社会を実現するための一歩を踏み出すことができます。あまり難しく考えず、身の丈でできるエコな工夫を、私たちと一緒に始めてみませんか? 環境問題に関する身近な情報をSNSで発信していますので、ぜひチェックしてください。

NPO法人 Blue Earth Project

Instagram https://www.instagram.com/aoichikyu_bep/
Facebook https://www.facebook.com/npobep
Twitter https://twitter.com/aoichikyu_bep

Blue Earth Projectは地球環境基金の助成を受けて活動しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次